複雑で面倒な相続手続きでお困りのあなたへ

相続手続きのプロ司法書士が、あなたの頼れるパートナーとして問題を解決します。
身近な人の死というのは、とてもつらい出来事です。
ご遺族の方のご愁傷のほど、いかばかりかとお察し致します。
しかし、そんなつらい状況の中でも、限られた時間の中で処理すべき手続きがたくさんあるという事も事実です。
私たちは、そのようなご遺族の精神的・経済的負担が少しでも軽くなるよう、相続手続きのお手伝いをさせていただきます。
当事務所では税務・訴訟等、様々な問題に対処できるよう、税理士や弁護士など、様々な分野の専門家とチームを組んでおります。
よって、当事務所が窓口となり、あらゆる問題を解決することが可能となります。
ふくだ総合法務事務所が選ばれる理由
相談料0円
些細なことでもご相談ください!
年中無休・営業時間:9時~24時
事前にご予約いただければ時間外も対応します!
出張相談無料
ご自宅やご希望の場所まで伺います!
豊富な実績
煩わしい相続手続きは、相続のプロにすべてお任せ下さい!
相続問題でお悩みなら、ふくだ総合法務事務所にお任せください!
一般的な相続手続きの流れ
- step 1 遺言書の有無の確認
- step 2 相続人及び相続財産(遺産)の調査・確定をする
- step 3 相続を承認するか放棄するかを決定する
※限定承認・相続放棄は3ヶ月以内にしなければなりません。 - step 4 被相続人の所得税の申告(準確定申告)
※準確定申告は4ヶ月以内にしなければなりません。 - step 5 遺産分割協議
- step 6 各財産の名義変更手続き
- step 7 相続税の申告
※相続税の申告は10ヶ月以内にしなければなりません。
相続手続きを進めるにあたっては、まず相続人は誰なのかということを確定する必要があります。
その為に、亡くなった人の「死亡から出生に遡る全ての戸籍」を集めなくてはなりませんが、1か所の役所ですべてが揃うというのは稀で、通常は、転籍・分家・婚姻・縁組などによって何回も別の市村に移転しているという場合がほとんどです。

この場合、過去に本籍を置いていた全ての役所で戸籍を収集する作業が必要となります。
当初、ご自身で戸籍を集めていたが、大変な作業であることが分かり、改めて当事務所にご依頼いただくお客様も少なくありません。
当事務所では戸籍の収集に始まり、その後の相続手続がスムーズに進むよう、必要となる諸手続きを総合的にお手伝いさせていただきます。

- 2014/01/16
- 【お知らせ】不動産の名義変更セット価格変更
- 2013/12/06
- 【年末年始営業のご案内】
- 2013/09/26
- 【お知らせ】事務所概要 情報更新
- 2013/09/05
- 【トピックス】婚外子の相続差別に違憲判決
- 2013/04/16
- 【お知らせ】事務所移転のお知らせ